ラベル ギター教室ユーアンドミー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ギター教室ユーアンドミー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月28日金曜日

ギター教室you&meの目指している少し先の未来

みなさん こんにちは!ギター教室you&meの小野雄飛です!
2月も終わりを迎え、2020年も6分の1が過ぎますね。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?

ギター教室you&meの1年は1月4日、5日の個室DIYからスタートしました!生徒のみなさんに力を借りて素敵な個室が出来ました!






細かい事を言うと、外壁内壁に吸音パネルの設置が終わっていないのでまだ完成ではないのですが、とりあえず完成しました!という事で。笑。

個室をつくった要因としましては、ありがたいことに入学していただける生徒さんが増え、同時にレッスンすることが多くなる為です。

それに伴い現在、you&meでレッスンしてくださる先生も募集しております。 ご興味のある方はぜひ詳細をご覧いただければと思います!

講師募集詳細▼▼▼
https://forms.gle/cVWTWooof16rzo986


という事で、この記事ではyou&meがどのような教室でそして、どういう教室を目指しているかを書かせていただきます。


ギター教室you&meのモットー
『人と人をつなぐ温かい音楽を相模原の街に』


これは5年前に教室をオープンする時に掲げたモットーです。 you&meをオープンする前は新堀ギター音楽院というギター教室で12年間先生をさせていただいていました。

その中で、生徒さん同士、親御さん同士、兄弟やお友達などが音楽を通じて仲良くなりコミュニティーを作っていく過程を見てきました。

その度に、音楽っていいな。先生という職業について良かったなと思いました。
この体験や思いからyou&meのモットーが生まれました!

ただ、最近は相模原以外からも多くの生徒さんに通っていただけるようになり、じつはモットーの最後の部分『相模原の街に』というのは使っていない事も増えてきました。(^^♪


ギター教室you&meはどんな教室か


you&meはマンツーマンレッスンと家族や友達が同時に習う(ファミリー・フレンド)レッスンを行っている教室です。
レッスンの以外には発表会として年に2回のライブ、年に2回のコンサートを行っています。

個人経営の教室でこの数のイベントを行うのはなかなか大変なのですが、用事で発表会に参加出来なかった生徒さんがいた場合に、次のチャンスが1年後なのはどうなのか?と思いこの回数を行っています。

ライブの様子▼▼▼




コンサートの様子▼▼▼



イベントに関してはまた別の機会に書きたいと思います。

you&meでは教室内や外でパーティーなどのイベントも行っています。 最近はレッスン数が増えてなかなか開催が大変になってきましたが、生徒さん同士のつながりも出来ますし、なにより楽しいのでどんどん行っていきたいと思います。

ちなみに、3月末にお花見をしようと計画中。
今年は桜が早く咲きそうなので花があるか不安ですね。 





you&meでは2年前から毎年3月に老人ホームに慰問演奏に生徒有志で伺っています。(今年は5月に頃に延期の予定です)

これは、自分たちの音楽で地域に貢献したり、楽しんでいただきたいという思いで始めました。



you&meの思いとしては、こういったボランティア演奏を参加された生徒さん方がそれぞれ(教室とは別のコミュニティーでも)色々なところでしていくようになった素敵だなと思っています。
こういう演奏や機会が増える事で相模原が更に素敵な街になるはず!!
老人ホームだけでなく、様々な場所や施設で行いたいです!!


ギター教室you&meの目指している少し先の未来


you&meはギター教室の中では、子供さんの生徒さんの割合が多い部類の教室だと思います。




とても嬉しい事に、将来の夢が『音楽教室の先生』という生徒さんも少なくありません。(本当に嬉しい!!泣ける!!)

そんな子供たちが大学生になった時にyou&meで講師としてバイトする。
さらには就職後の副業で教室で講師が出来る。そんな環境を整えるのがyou&meが今取り組み始めている長期の計画です。
その為のカリキュラム、マニュアル、教室づくりをレッスンをしながら整えています。

未来って想像するだけでワクワクしますね。
未来のこの子供がレッスンしてたら。。。(泣ける!)

最後に!


色々と書いてまいりましたが、you&meは夢が膨らんでいます!ですが、現状、先生が足りず、希望の曜日や時間帯に入学できない方々がいらっしゃいます。

発表会を見て、〇〇君と同じ教室で習って、一緒にライブやコンサートに出たい!という子供さんにも「現在、この曜日のこの時間帯は埋まっておりまして」とお伝えしなくてはいけない事もあります。

you&meのライブやコンサートは生徒さんの家族や友人でも参加出来るので、他のお教室でも大丈夫です。とはお伝えしますが、お伝えした時の表情を見ると心が痛みます。

ですので、もし一緒にyou&meで講師をしたいという方がいらっしゃいましたらぜひともご連絡をお待ちしております!!

最後は、宣伝で綺麗にまとまった(!?)

それでは、また!!

講師募集詳細▼▼▼
https://forms.gle/cVWTWooof16rzo986

2017年11月16日木曜日

出店場所を選ぶだけで終わるな!

ギター教室you&meは毎月1日、15日の午前中(夏場は2時ごろまで)閉まっております。

これは、商店街組合員の有志で商店街の清掃活動を行っているからです。

開業して半年後ぐらいから参加しているので2年が経ちます。毎回参加しています。

先日、その日時にレッスンが入れられない旨を生徒に伝えたところ小学生の生徒から

「なんでそんな事してるの?」

また親御さんからは

「偉いですねぇ、地域の為に」

と言われました。

今回はなぜ自分がこの清掃活動に参加し続けているのかを書きます。

なぜ書くのか?

それは、生徒(学生)の中に音楽教室を起業したいという子が増えてきたから。(中には小学生1年生にして考えている子も)

そんな子供たちに伝えたいからです。

はい、ただのお節介お兄さん(まだ、おじさんは勘弁して)です。笑。

それではいってみよう!



不動産屋さんが参加する姿に

相模原西商店街の清掃活動にはじめて参加した日、とてもドキドキしていました。まあ、当たり前ですよ、初対面の年上の方々が沢山いるんですから。

みなさん自己紹介をしてくださるんですが、もちろん1度で全員は覚えられません。

因みに、この時はまだ清掃活動の意味は自分でもあまり分かっていませんでした。

「地域の為になるだろうし、俺って頑張ってるなぁ」ぐらい。ただのナルシストです。笑。


そんな中、2、3回目と参加していく中で、参加者の中に不動産屋さんが2人いることがわかります。(別々の不動産屋さん)

「不動産屋さんが2人いるのは何でだろう?」

雑草をむしりながら考えていたその時。ピーンときたわけです!

「不動産屋さんが取り扱ってる商品は土地や建物」
  ↓
「その価値は、建物や立地の良さだけではなく、その地域の雰囲気でも変わってくる」
  ↓
「そうか!!この人たちは今、ボランティアで地域の為に清掃してると見せかけて、自分の商品を磨いていたのか!!」



ギター教室you&meの価値を上げるには

そうなってくると、他の方々はなんで参加してるんだろう?という疑問が残ります。

参加しているの電気屋さんや食品販売店の方々はなぜ?

考えながら草をむしります。するとまたもやピーンときました。

どうやら草むしりにはピーンとこさせる効用があるようです。

「綺麗な通りにある電気屋さんと、汚い通りにある電気屋さんはどっちが価値が高いのか?」
「草がぼうぼうの通りにある食品販売店と、綺麗な通りにある食品販売店のどちらに買い物に行きたいか?」
  ↓
「そうか!!みんな地域の為にやっているようで、それと同時に自分のために掃除していたのか!!」
  ↓
「ってことはギター教室も同じじゃないか!!綺麗な通りにあるギター教室の方が習いに行きたいに決まってるじゃないか!!」
「綺麗な通りにあるギター教室の方が価値が高いじゃないか!!」



選ぶだけ選んで終わってはいけない

そんなわけで毎月1日と15日は清掃活動に参加しているのです。

地域の為でもあり自分の為、ギター教室you&meの為なのです。

3年前、教室を開校するにあたりどこに開校するのか入念に調べ、考えていました。偉そうにも、

「この駅は人通りが~」だとか
「ここだと駅から遠い」だとか
「この物件の前を歩く人は~」だとか

もちろんしっかりと考えなくてはダメですが、「ここだ!!」と決めた後がもっと大切だった。

土地の価値は変動する。それを上げるのも下げるのもその土地を利用する人々。

どこで開校するか、どのテナントにするか、それを考えていた時のその情熱をそのままに、その場所の価値をより高める作業をしなくてはダメだったんですね。



最後に一言

「地域に根差した音楽教室」という言葉

先生になった当初(20歳で音楽教室に就職しました)は漠然と、

「地域に愛されてないと良い評判が立たないから地域活動に参加しないとダメなんだな」

と思っていました。

しかし、ここにきて(草むしりをして)地域に根差すというのはもっと直接的に自分の為なんだという事を勉強しました。(今更)

将来有望な起業家(音楽教室先生)志望の君へ!

清掃活動をするも良し、地域のお祭りやイベントを手伝うも良し。

その場所の価値を上げる行動が、そのまま君のビジネスに返ってくる。

店や教室を構える時 ――。

出店場所を選ぶだけで終わるな。出店した場所の価値を高めろ!!

がんばれ!応援しているよ!!









2016年4月22日金曜日

ユーアンドミー1周年記念ライブ&パーティー

皆さん、こんにちは
ギター教室you&meの小野雄飛です。

ギター教室you&meは皆様に支えられて、2016年4月17日に無事、1周年を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございます。


1周年の当日(4/17)は生徒のみなさんとライブ&パーティーで楽しみました。






















▲当日配布されたプログラム。


ライブには全部で12組の演奏団体が出演し、普段のレッスン・練習の成果を発揮されました!!

子供バンド、世代を超えたアンサンブル、同じ職場の方々でのグループなど様々な出演者が演奏を行い100名を超えるお客様と素敵な時間を過ごしました。

会場としてお借りしたレストランバーBUZZも満員御礼となりました。





















ライブの後には、出演者やその家族・お友達、お客様を交えてパーティーを行いました。
こちらも、大盛況でした。
今後の目標や夢を語り合ってこちらも熱い時間となりました。
みなさん、次のライブに向けて張り切っていきましょう!!

私も1周年の大きなイベントが1つ終わり少しだけ肩の荷が下りました。


イベント紹介コーナー         ♪
さあ、ライブの後はもちろん 打ち上 反省会ですね!!
という事で教室にて パーティ 反省会を行いますよ!!

ライブを振り返る会

日程 … 2016年 5/8(日) 
時間 … 14:00~
場所 … ギター教室you&me

▲反省会って言っても結局はパーティーだけどね!



5月の定休日・不定休のお知らせ  ♪

定休日
  • 5/2(月)
  • 5/9(月)
  • 5/16(月)
  • 5/23(月)
  • 5/30(月)

不定休

  • 5/1(日) 午前中閉まります。12:00~OPEN
  • 5/12(木) 全日閉まります。
  • 5/15(日) 午前中閉まります。12:00~OPEN
  • 5/17(火) 16時以降閉まります。16:00~CLOSE
  • 5/21(土) 17時以降閉まります。17:00~CLOSE
                                        

あっという間に過ぎていった1年間。素敵な出会いがたくさんありました!
来年の2周年に向けて更に楽しく、相模原の街に音楽をお届けしていきたいと思います!!

それでは!!

2016年3月5日土曜日

3月のユーアンドミー通信

皆さん、こんにちは

ギター教室you&meの小野雄飛です。

3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね!

みなさんお元気ですか!?

ギター教室you&meは相変わらずパーティー 元気です!(笑)


2月28日には『うるうパーティー』と題して教室でパーティーを行いました。




▲パーティー後の上機嫌な生徒たち。



パーティー後半のミニ発表会では、4/17(日)の『you&me1周年ライブ』に向け練習中の曲などが披露され、いつも以上に盛り上がりました!

盛り上がりすぎて、先生がビールをこぼしたりもしましたが、それは秘密にしておきましょう。。。


第4回ミニ発表会
(曲目)

  • キセキ(GReeeeN)
  • 高架線(ELLEGARDEN)
  • 風の日(ELLEGARDEN)
  • 手紙~拝啓 十五の君へ~(アンジェラ・アキ)
  • セプテンバーさん(RADWIMPS)
ライブに向けて上達しているのが伝わってきました!

4/17のライブがんばりましょう!!



イベント紹介コーナー         ♪

イベントばっかりのyou&meですが、3月は先月も書きましたとおり、4月のライブに向けてバンド、アンサンブル練習に集中です!!

4月まであと1ヵ月!ラストスパートだーーっ!!


お花見パーティー

日程 … 2016年 4/3(日) 
時間 … 13:00~
場所 … 相模原 市役所さくら通り

▲相模原市民桜まつりに紛れてお花見やるぞーーっ!




ター教室you&me 1周年記念ライブ&パーティー

日程 … 2016年 4/17(日) 
時間 … 13:00~
場所 … レストラン&バー BUZZ

▲遂に1周年!!みんなでライブして盛り上がるぞーーっ!

                                        



3月の定休日・不定休のお知らせ  ♪


3月はスタジオでのバンド練習等のため不定期で教室が閉まります。お越しの方はお気を付けください。

定休日

  • 3/7(月)
  • 3/14(月)
  • 3/21(月)
  • 3/28(月)

不定休

  • 3/6(日) 午前中閉まります。13:00~OPEN
  • 3/13(日) 午前中閉まります。13:00~OPEN
  • 3/15(火) 午前中閉まります。12:00~OPEN
  • 3/26(土) 全日閉まります。
                                        



1周年のライブの準備にドタバタ ドキドキして「もう、1年かぁ…」なんて考えてる余裕もないですが、それだけ濃密で充実した日々を過ごせている事に感謝して、日々全力でレッスンをさせて頂きたいと思います!

それでは!!

2015年10月7日水曜日

10月のユーアンドミー通信

ハロウィンは、ギターだろ!?



















皆さんこんにちは!

ギター教室you&meの小野雄飛です。



外は大分寒くなってきましたね!

その分音楽への情熱を燃やして熱くいきましょう!!



さてさて、先月(9月)は9/26に


秋のはじめのプチ飲み会
~アンサンブル・バンドに向けて夢を語り合っちゃおうゼ!スペシャル~


が行われました!!





料理や飲み物を囲んで楽しい時間を過ごしました!


サブタイトルのとおり、みんなで演奏してみたい曲を話したり、


私がフォークギターを弾いて、みんなで熱唱したりしました!






ということで、次回のパーティーは!?


第1回 鍋パーティー

11/8(日)17:00~  会場:ギター教室you&me

※生徒以外の方も大歓迎!!


遂に鍋、キタ―――――ッ!!


みんなで1つの鍋をつつけば、家族も同然!!

(お陰様で、生徒さんも増えてきて1つの鍋で足りないのでは?

という意見もちらほら出てきていますが・・・)


更に教室の輪が深まりますね!!

お時間のある方はぜひ遊びに来てくださいね!




―――――――――――――――――――
    ♪おまけコーナー♪
―――――――――――――――――――

Q.) これは一体なんでしょう!?




















A.) 生徒のOさんが長良川艶歌(演歌の名曲)を練習した回数を記録したもの!!


凄いですよね!


Oさんは70代の生徒さんなのですが、年末にご友人の前で発表するとの事で、


猛練習されています!!


そして、弾くごとに 「正」 の字を付けていき、


ついに 1000回 を超えたそうなのです!!


ニコニコの笑顔でこの紙を持ってきてくださいました!




以前からこの世代の方々のレッスンを担当させていただくと


凄いエネルギーを頂いていましたが、今回もガツンとエネルギーを頂きました!


本当に凄いです!!


私も負けずに頑張っていこうと思います!!




ということで、みなさん寒さに負けず!体調に気をつけて!


今年もあと2ヶ月!!全力で走り抜けていきましょう!!


それでは!!



2015年6月14日日曜日

ノリの良い訪問者

本日は、以前の教室の生徒さんが遊びに来てくれました!!


個人レッスンを担当した事はありませんでしたが、ライブや発表会、イベント等では良くコミュニケーションを取っていた生徒達です。


最近のライブやバンドの近況報告にきてくれました!


ライブでの映像を見せてもらい、色々話しました。


次回の夏のライブに向けて更に頑張って欲しいです!


ファイト!!

2015年6月5日金曜日

パズル完成!

ディズニーのパズルが完成しました!

レッスン前後の生徒さんに手伝ってもらったり、休憩時間に自分でやったりして遂に完成!



このパズル、暗いところでは光ります!



まるで、エレクトリカルパレードのワンシーンが教室の中に再現されたかのようです!!
(まあ、私は本物のエレクトリカルパレードは見た事無いんですけどね…)


…では、なぜこのパズルを作っていたかというと、実は以前の教室の生徒さんからいただいたんです!

生徒みんなで演奏したバロックホーダウン(エレクトリカルパレードで流れる曲)をこのパズルを見るたびに思い出してくださいというお手紙と共に!

…く〜っ、泣ける!


ということ無事本日完成しました!


実は、数日前にその生徒さん方が遊びに来てくださったんです。


ですが、その時はまだ完成してなかったんですよね〜

ですので、次回遊びに来てくださった時には完成品を見ていただければと思います!


因みに、バロックホーダウンはギターで弾くととっても雰囲気が良いので、ぜひ弾いてみてくださいね!!


それでは!!

2015年5月30日土曜日

素晴らしきブライワックスの世界

皆さんこんにちは!

ギター教室you&meの小野雄飛です!




早速ですが、ついに教室入口の扉を塗装しました!!

やろうやろうと思いながら、オープンから1ヶ月が経っていました。

時が流れるのは速いものですね.。



ということで、今回もお世話になった塗料がブライワックス。

















今回は少し赤目を狙い、色はスパニッシュマホガニー!!





まずは、以前に頂いたプレゼントが入っていた木箱で試し塗り。

















いい感じに塗れました!!

塗る前の写真を撮り忘れていたので、内側の写真でごめんなさい。

















この白い木が赤っぽくなりました。磨くほどに光沢が出るのもブライワックスの良いところです!



ということで本番! 入口の扉に取り掛かります!



まずは、扉の枠からスタート!
























この枠が、こんな感じになりました!!

↓↓

























ちょっとムラも出来てしまいましたが、これはこれで味ということで…

そして、ここで私は気づきました。



( これを1日で全部やるの?  しんどくないか…? )



ということで初日はここで終了。

2日目、3日目で扉のそれぞれ片面を塗り完成!!



完成形はこちら!!

↓↓














































扉で色が濃過ぎになってしまった箇所があり、ちょっと悔しいですが無事完成です!!

細かい部分はまだ甘いので、時間を見つけて磨き込んだり、手直ししていこうと思います!



どうですか、みなさん!?

音楽教室というより、カフェかバーみたいな雰囲気になってしまった気もするけど良くないですか?



英国王宮も御用達との噂もある、ブライワックス。私のおススメです!

因みに、ブライワックスを塗った素材の手入れには塗ってある色より薄い色のブライワックスを使用すると良いんだそうです~!





もう一つ因みに、



このブログは、音楽教室のブログです~!! 

それでは、さようなら!

2015年5月17日日曜日

銀座メロン

初めて食べました!
銀座メロン!


美味しい…
美味しいぜ…
止まらなくなってしまうじゃないか!!

しいて言うなら、萩の月のメロン版とでも言いましょうか…


…いや、失礼だ!
…萩の月にも銀座メロンにも失礼だ!!

銀座メロンは銀座メロンです!!




…という事で、今日は以前の教室の生徒さんが遊びに来てくださいました!!

そして、お土産までいただきました!
それが!

銀座メロンってわけですね!




ギターを弾き比べたり、昔の話や最近の話に花が咲かせたりしました!

you&meもお陰様で生徒が増えてきました、楽しい企画を増やしてドンドンご報告していきます!

お楽しみに!
それでは!!



2015年5月2日土曜日

5/3 『グランド(!? )オープン』のお知らせ

皆さん、こんにちは!


ついに明日(5/3)にギター教室you&meがグランドオープンとなります!!


グランドオープンといっても、通常の営業と変わりはないです。笑。

無料体験レッスンや入学のお申込み、絶賛受付中です!

見学も大歓迎ですよ!!


飲み物とお菓子を準備してお待ちしてますよ〜!
ぜひ遊びに来てくださいね~!


  ↑シーリングファンも付いて、よりリラックス出来る空間になりました〜

2015年4月26日日曜日

友と生徒と総会と

昨日(4/25)は、高校時代の友人が教室に駆けつけてくれました!


御祝いにビールまで頂いてしまいました。みんなありがとーーっ!!
そしてその後は教室でパーティーとなりました。


家族が増えた人もいて、非常に賑やかな会になりました













いや〜、楽しかったです!


今までレッスンしてきた教室でも、レッスンだけでなくパーティー等をしてきました。
きっとこの教室もそうなることでしょう!笑。

なんとなく、その様子が想像出来ました…


そして本日(4/26)は以前レッスンを担当させて頂いていた御夫婦がサプライズで教室にいらしてくださいました。
サプライズ過ぎて色々ありましたが、それはそれで良い思い出という事で!


素敵なお花と手作りお菓子まで頂いてしまいました!お越し頂いたHさんありがとうございました!
そして、御祝いを頂きましたKさんありがとうございました!


さて、本日はyou&meも加盟させて頂いている日本教育ギター連盟の総会が藤沢でありました。

全国各地のギター教室の先生方、一堂に会するこの総会。会長の新堀先生や先輩の先生方のお話を聞く事が出来、非常に勉強になりました。

勉強し過ぎていて写真を撮り忘れましたが、今日勉強した事をこの相模原の街で大いに発揮して、温かい音楽いっぱいの街にしていきたいと思います!

という事で、入学・体験レッスンをお待ちしてます!笑。
↓↓↓
http://guitarschool-youandme.com/


それでは!!